2018年8月1日(水) 今日から3日間の予定で
夏期保育が始まりました。
夏期保育は夏ならではの遊びを中心に、普段とは違う保育を行います。
朝登園して来ると、涼しいうちに(今年はこの段階でもう暑いですが

)
セミとりが始まります。
まず、形から入る子ども達。
虫取り網に虫かごを持って行くのですが・・・近頃の子は、セミを触れない子が多いようです。
先生にとってもらい、自分のかごに入れる。。
ちょっと情けない気もしますが。。。頑張れ!子ども達。

そして、熱中症対策として屋上のプールにもパラソルを出してみました。
少しはいいでしょうか。

そんな中、
プール参観が行われました。
子ども達は水に入って気持ちよさそうですが、参観している保護者の方は大変だったことと思います。
明日以降も参観はありますので、対策を十分にしてくるようお願いします。

また、夏期保育で日替わりのおやつがあります。
今日は
わらびもち。
「もう1回食べたいくらいおいしかった!」とお替りを言ってくる子もいたほどです。
お替りは・・・お家の人にお願いしてみて下さい。