2017年6月5日(月)
先日さくら組さんと先生たちが植えたさつまいもの苗。 その後どれだけ大きくなったか、今日はりんご、ひよこ、ちゅーりっぷ組のお友達が畑まで見学に行ってきました。 ひよこ、ちゅーりっぷ組のお友達にしてみると、まさにはじめてのおでかけです。 バスに乗る前から、子ども達はハイテンションでした。 ひよこ、ちゅーりっぷ組はバスの中から畑の様子を見て、勉強しました。 さつまいもの葉っぱの形は・・・♡と覚えた子ども達でした。 ![]() そして、りんご組さん。 週末もお天気がよかったのでりんご組はお水を入れたペットボトルを持ち、おいもの苗にお水をあげてきました。 これなら、おいももぐんぐん大きくなることでしょうね。 ![]() ■
[PR]
2017年5月16日(火)
毎年10月頃、幼稚園ではおいもほりに出掛けます。 しかし、おいもを掘るにはおいものつるを畑に植えなければ、お芋はできません。 今日は、さくら組の子ども達がそのおいものつる植えに行ってきました。 幼稚園の代表です。 子ども達には頑張って200株を植えてもらいました。 このために、子ども達は幼稚園の砂場で練習をしてきています。 練習の成果を十分に発揮し、思ったよりも短時間で植えることが出来たようです。 ![]() ![]() これならきっとおいしいおいもが出来ることでしょう。 ![]() 放課後先生たちがなんと400株を植えてきました。 畑一面、おいものつるだらけです。 ![]() これからもお天気 ![]() ■
[PR]
2016年9月2日(金) 今日の幼稚園ではいろいろな事がありました。 まず、ひよこ、りんご、さくら組のお友だちは、5月に植えたさつまいもの苗の成長具合を見に畑に行きました。 いも畑見学です。 お芋の苗はグングン大きくなり、子ども達の背よりも大きくなっていました。 ![]() ![]() ここだけの話・・ 編集長のお友達の 「身長7㎝のピノキオ君」 が、おいものツルを引っ張ってみました。 するとこんなに大きなおいもが出来ていました。 ![]() 10月のお芋ほりが楽しみになった編集長です。 一方、今日から9月入園のちゅーりっぷ組のお友達が登園してきました。 6月から登園しているちょっぴり先輩の子ども達は、新しいお友達に戸惑いながらも一緒に遊んでいる姿も見られました。 これからもっともっと仲良しになっていきたいと思います。 ![]() ![]() ■
[PR]
2015年10月7日(水)
今日は、りんご、ひよこ、ちゅーりっぷ組がおいもほりに行ってきました。 実は昨日、砂場で練習をしていたひよこ組とちゅーりっぷ組さん。 編集長が見たところ、練習の成果が十分発揮できていたようです。 畑では軍手をはめて「もぐらのように・・」 「ショベルカーのように」と、いろいろな表現で子ども達に指導していた先生達。 子ども達は真剣な表情でほりほり ![]() ![]() 自分だけではちょっと無理な子は先生が手伝ったり ![]() お友達と力を合わせてお芋ほりを楽しんでいました。 ![]() 子ども達も満足のおいもがたくさん収穫できました。 ![]() ![]() 明日はさくら組が畑に行き、このお芋は来週収穫祭で食べることになっています。 収穫祭はPTA主催のイベントです。 そちらも今から楽しみです。
■
[PR]
|
ブログパーツ
リンク集
カテゴリ
全体年長 年中 年少 ちゅーりっぷ 全学年 めだかの教室 未分類 ブログジャンル
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 タグ
夏期保育
自然観察会
交通教室
学園交流会
なかよし保育
作品展
避難訓練
発表会
佐鳴湖公園
めだかの教室
運動会
参観会
お泊り保育
音楽会
サッカー
浜松こども館
園外保育
お芋ほり
栽培
始業式
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
最新の記事
最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
画像一覧
by nyanmyupurin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||